GR DIGITALでAEが露出オーバーになる件ですが、昨日の午後試し撮りをしてみたところ、やっぱりダメでした。2段くらいオーバーになってる感じですね。順光で、被写体も何と言うこともない近所の風景(色調の偏りなどなし)だったんですけどね・・・・。
今日は、試しにデジタル一眼レフ―小型軽量(で旧式^^;;)の*ist DSですが―をぶら提げて低山歩きをしてみたんですが、当然ながらGR DIGITALに比べたら相当邪魔臭かったので、やはり小さいカメラはいるなぁ、と。
そうなると修理かなぁ・・・・。GR DIGITAL、何だかんだ言っても愛着あるし。でも、もし修理すると
に続いてどの部品が交換なんだろ?ここまで主要部品が新品に換わっていると、逆に修理して使う気になったりしますね。
買い替えも考えなくもないですが、恐らく修理の方が出費自体は少なくて済むしなぁ・・・・。最近、
GR DIGITAL IIが激安なのは知っていますが、
背面のボタンがテカテカなのがイヤだしなぁ・・・・。むしろ
GX200か・・・・。ズームがある方が山では便利だし。自動開閉キャップあるし。
CX1は・・・・。実はいち早く
RING CUBEで触ってたんですが、手に馴染まなかったので・・・・。持ちにくかったんですねぇ。その点、GR DIGITALは持ちやすいんで。
いずれにしても今は修理代ですら出ないんで、もう少し考えますか・・・・。
→楽天でGR DIGITAL IIを見てみる→楽天でGX200を見てみる
- 関連記事
-
テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真
- 2009/03/30(月) 23:08:21|
- カメラ
-
-
| コメント:0