fc2ブログ

思いついた時に、書く。

再開?

最近のGR DIGITAL

最近はもっぱらニコンD40がメインカメラ―まぁ、「D40がメインなの?」なんて無粋なことは仰らずに―なのですが、山歩きをしたりポタリングをしたりする時など、デカいカメラ―そりゃ一眼レフとしてはD40は小さいですが―を持って行く気にならないので、GR DIGITALを持ち出しています。

そのGR DIGITALですが、AEで撮影すると、露出オーヴァーになることが非常に多いんです。実はもう大分前から気になっていたんですけど。今、過去の撮影画像をさかのぼって調べてみたんですが、どうやら2008年の6月頃からおかしくなっているようです。あぁ、思い出しました。子供を連れて山に遊びに行った時に撮影した画像の大半が白とびしていて気づいたんでした。

27日にも子連れで軽く山歩きをして来たのでGR DIGITALを持ち出したのですが、やはり同じでした。どうも、明るい屋外だとほとんどのカットで露出オーヴァーになるようです。順光だろうが、被写体が白っぽかろうがです。1段~2段マイナス補正すると適正露出になります。これが、帰宅して室内で試し撮りしてみるとあんまりおかしくなかったりするんですよね・・・・。

さすがに、AE撮影不可なほど明るい状況(!AEが表示された状況)では撮影していませんし、ヒストグラムも確認していますし、PCのモニタ上でも過去に撮影した画像は適正に表示されているので、撮影した画像の問題だと考えていいと思っています。

とりあえず、カメラの設定をリセットしたりして色々試してみたんですが、ダメでした。こりゃやっぱり故障かな・・・・。今のところ、マイセッティングで1段マイナス補正した状態で起動するように設定して使ってはいるんですが・・・・。

いっそのこと一眼レフ一本で行くかな?いやいや、小さいカメラもあるとやっぱり便利だし・・・・。買い替えもなぁ・・・・。最近、GR DIGITAL IIが投売りされているのは知ってはいますがねー。
関連記事

テーマ:GR DIGITAL - ジャンル:写真

  1. 2009/03/28(土) 01:44:58|
  2. カメラ
  3. | コメント:2
<<GR DIGITALやっぱだめ | ホーム | EOS Kiss X3?>>

コメント

実用品F2を買って思ったこと「ボディに気を使わないで剥き身で持ち歩けるってイイわーw」
  1. 2009/03/28(土) 05:28:48 |
  2. URL |
  3. harada #-
  4. [ 編集]

僕はなかなかその境地に至れないんですよね・・・・。
Fは中古であまり外観がよくないのを買ったので、思い切って使ってますが、新品購入したD40は、それはもう大事に大事に使ってます(笑)。
  1. 2009/03/28(土) 23:16:42 |
  2. URL |
  3. yimamura #nEx7PFYA
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する